閉じる

医療・介護ニュース

外国人介護人材の受け入れ促進でマッチング支援-大阪府介護・福祉人材確保戦略の見直し案

2023年02月20日 15:20

印刷

 大阪府はこのほど、「大阪府介護・福祉人材確保戦略」の見直し案を公表した。2017年11月に同戦略を策定し、介護・福祉人材の確保に取り組んできたが、人材確保の状況や国制度の改正を踏まえ、戦略を見直す。【新井哉】

 介護保険事業計画の介護サービス見込み量などに基づき、国の推計ツールを用いて推計した将来の介護職員の必要数は、団塊の世代が全て75歳以上となる25年に必要とされる職員数20万9,510人に対し、供給の見込み数は18万5,090人で、2万4,420人不足する。また、団塊ジュニア世代が65歳以上となる40年には6万7,539人不足すると推計されている。

 見直し案によると、外国人介護人材の受け入れを促進していくため、外国人の人材を受け入れる施設に向けた制度・活用事例紹介などの説明会を実施したり、マッチング支援を行ったりする。

 また、早期離職防止と業務改善による定着を促進する。具体的には、アンケート調査で早期離職理由の把握や分析を行うほか、早期離職防止に効果のある支援策や、新任・中堅職員の定着促進策を検討する。

出典:医療介護CBニュース