閉じる

医療・介護ニュース

認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表

2021年12月08日 15:25

印刷

 神戸市はこのほど、新西市民病院整備基本構想を公表した。市街地西部(兵庫区・長田区・須磨区本区)の中核病院として、救急医療、小児・周産期医療、感染症・災害医療などの政策的医療への対応を充実させる。基本計画策定後、設計・建設工事に着手し、2028年度の開院を目指す。【新井哉】

 神戸市立医療センター西市民病院は、1970年1月に現在の位置に開院して以来、市街地西部の中核病院として、高水準の医療や24時間体制の救急医療を提供してきた。しかし、施設が狭あい化していることに加え、施設の老朽化が進んでいるため、今後の医療需要への対応が困難な状況にある。

 こうした状況などを踏まえ、基本構想では、感染症・災害に強い柔軟で持続可能な病院として、市民の生命と健康を守るといったコンセプトを提示。救急医療については、「市街地西部の救急医療の中心として、より高度な水準の2次救急に対応する」としている。

 基本構想の「専門医療・高度医療の充実」の項目では、認知症についても取り上げている。具体的には、市の政策である認知症の人にやさしいまちづくりを推進するため、「研修等を通じて認知症に携わる医療・介護等の多職種の連携を強化する」と記載。また、認知症疾患医療センターとして、認知症に対する鑑別診断や身体合併症の急性期治療に関する対応などを行い、「認知症の進行を遅らせ地域生活の維持まで必要となる医療」を提供する。

出典:医療介護CBニュース