閉じる

医療・介護ニュース

高齢者施設のクラスター増加、死亡者数増の懸念も-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表

2021年09月02日 13:45

印刷

 厚生労働省は1日、第50回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。今後の見通しと必要な対策に関しては、「高齢の感染者や高齢者施設のクラスターも増加しており、今後さらに死亡者数が増加することが懸念される」と指摘。「現下の感染拡大を抑えるための対策を継続するとともに、医療体制の強化、保健所業務の重点化や支援の強化などが引き続き必要である」としている。【新井哉】

 厚労省によると、8月25日時点の全国の入院者数は2万3,908人で、1週間前と比べて2,570人増えている。全国の受入確保病床数に対する割合は61.6%(1週間前は56.6%)で、都道府県別では、和歌山(92.5%)が最も高く、以下は、滋賀(92.1%)、沖縄(83.3%)、栃木(78.3%)、千葉(77.7%)、神奈川(77.2%)、京都(77%)、鹿児島(73.3%)、宮城(71.7%)、埼玉(68.6%)、兵庫、福岡(共に67.7%)、大阪(67.4%)などの順だった。

 全国の重症者数(25日時点)は、1週間前と比べて229人多い2,820人となっている。都道府県別では、東京(1,135人)が最も多かった。2番目に多かったのは大阪(503人)だった。

 首都圏の感染状況については、東京の新規感染者数が依然として非常に高い水準となっていることや、千葉、埼玉、神奈川の病床、重症病床の使用率が高止まりしており、特に神奈川では重症病床使用率が8割を超える厳しい状況が続いていることを説明。「東京、千葉の夜間滞留人口は、お盆明けから増加に転じており、首都圏では再度感染拡大に転じることが危惧される」としている。

 関西圏については、大阪の新規感染者数の増加傾向が続いていることや、京都と兵庫の入院患者数が急速に増加していることを指摘。「京都では、夜間滞留人口が増加に転じており、注視が必要」としている。

 重点措置から緊急事態措置に移行した愛知については、「新規感染者数の急速な増加傾向」が続いていると指摘。沖縄については、「病床使用率及び重症病床使用率は9割前後を継続し、厳しい状況が続いている」と説明している。

出典:医療介護CBニュース