がん治療中の吐き気は、多くの患者さんにとって苦痛を受ける副作用のひとつです。吐き気を繰り返すことで食事への意欲がなくなり、生活への意欲も減退することがあります。
治療中、少しでも快適に過ごすためには、食事への苦痛を減らすことが大切と考えます。
吐き気を完全に取り除くことは難しいのですが、少しでも食事への意欲が湧くような工夫をご紹介しましょう。
前国立がん研究センター中央病院 栄養管理室 栄養管理室長
宮内 眞弓先生
主な症状
抗がん剤の種類や投与量によって症状の出方は変わります。また、食欲不振は吐き気によるものだけでなく、味覚の変化や心理的な要因などによっても起こります。
吐き気が続く期間には個人差があり、抗がん剤投与後2日目ぐらいから起こりやすく、2週間ほど続くこともあります。
具体的な症状
- 味覚が変化し食欲がわかない
- 胃がムカムカする
- 食べもののニオイに敏感で、ニオイをかいだだけで気分が悪くなる
- 食べようとすると吐き気がする
日常生活における注意点
吐き気をうまく抑えましょう。
症状がある場合は、担当医に吐き気止めを処方してもらうなど、先生に相談しましょう。
食事の時間を工夫しましょう。
家族と同じものを食べられない、周囲の料理のニオイで気分が悪くなるなどの状況なら、家族と時間をずらして食事をしましょう。
食べる量が少ない時は、脱水に気をつけましょう。
食事が思うように食べられないということは、食事から得られる水分も少なくなってしまいます。脱水症状を起こさないように、いつもより水分を摂るようにしましょう。
食事の工夫
食べられる時に、少量ずつ栄養を摂りましょう。
無理をして食事の時間にしっかり栄養を摂ろうとせず、食べられる量を、何回かに分けてゆっくり食べるなどの工夫をしましょう。
シンプルで口当たりの良いものを食べましょう。
栄養を摂らなければという思いで、手の込んだものを用意するより、シンプルで口当たりの良いもののほうが食べやすいです。水分の多いうどんやそうめん、スープなどの汁物がオススメです。
料理は手軽なものを作りましょう。
患者さんご本人が料理をする、しないに関わらず、病気の時や病気のご家族がいると、毎食手の込んだ料理を作るのは大変です。「せっかく時間をかけて作ったのに、食べられないなんて…」と残念に思わずにすむ程度の手軽な料理を心がけましょう。コンビニやスーパーなどで出来合いのものを買ってきても良いでしょう。
油っこい料理やニオイの強いものは控え、シンプルなメニューにしましょう。
油っこいものやニオイの強いものは、吐き気を起こしやすいため、淡泊なメニューにしながら、ニオイの強い食材を控えると良いでしょう。
同じものを食べ続けないようにしましょう。
同じものを食べ続けていると、吐き気の要因になることがあります。食材を変えながら様々なメニューを食べる工夫をしましょう。
少量で多くの栄養を補える栄養補助食品を活用しましょう。
クラッシュタイプの飲むゼリー、液状や粉末の栄養剤など、のどごしが良い栄養補助食品がたくさんあります。また、アイスクリームやプリンなどでカロリーを補うと良いでしょう。
がん治療で使用される標準レジメンについて、抗がん剤の組み合わせや投与スケジュール、副作用と発現頻度、治療成績などをご確認いただけます。
副作用の対処方法(薬物療法)をご紹介しています。がん治療で起こる副作用の発現頻度や重症度の判定方法、支持療法などをご確認いただけます。
本資料には、本剤に関して承認を受けた用法・用量と異なる情報が含まれています。本剤の適正使用の観点から、弊社としてはこれら承認外の用法・用量を推奨していません。
承認外の用法・用量で使用される際は、医療機関の先生方のご判断のもとに行っていただきますようお願いいたします。
閉じる
添付資料は「Windows」及び「MS Office」のバージョンによりレイアウトが崩れる可能性がございますが、あらかじめご了承下さい。
閉じる
本コンテンツには、国内で承認されていない効能又は効果、用法及び用量に関する情報が含まれます。
ただし、適応外の使用を推奨するものではございません。
本コンテンツのご利用には、厚生労働省「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」に則り、提供相手方のお名前・ご施設名および閲覧された資料・ページを記録させていただきます。収集した個人情報は、国内では承認されていない効能又は効果、用法及び用量に関する情報の提供先を把握し、記録・保存することを目的に利用いたします。
※個人情報の取り扱いに関しては、「プライバシー・ポリシー」をご参照ください。
なお、掲載されている全ての情報は、無断で複製すること、第三者に提供することは禁止させていただきます。
製薬会社および卸・販売会社等の企業の方のご利用はご遠慮ください。
以上の事項に同意し、サイトを利用しますか?
本資料は、資料の請求者が医療従事者であることを特定したうえでご提供させていただくため、閲覧に際してはお名前・ご施設名および閲覧された資料を記録させていただきます。収集した個人情報は、情報提供先を把握し、記録・保存することを目的に利用いたします。
※個人情報の取り扱いに関しては、「プライバシー・ポリシー」をご参照ください。
なお、掲載されている全ての情報は、無断で複製すること、第三者に提供することは禁止させていただきます。
製薬会社および卸・販売会社等の企業の方のご利用はご遠慮ください。
以上の事項に同意し、サイトを利用しますか?
閉じる
沢井製薬のサイトから外部サイトへ移動します。ここから先は沢井製薬のウェブサイトではありません。
このままページを表示する場合は「OK」を押してください。戻る場合は「キャンセル」を押してください。
製品情報や資料の
場所をご案内します
- ご利用にあたっての注意
- サイト内を自動応答で案内いたします。
ご入力内容によっては、ご満足いただける案内ができない可能性がございます。予めご了承のうえ、ご利用ください。
「レジメン紹介」に掲載しているレジメンの選択基準については、ご監修いただいたご専門の先生方に、代表的な試験をもとに公平な立場で選定していただきました。
また製品のご使用にあたっては、最新の電子添文等をご確認ください。