閉じる

医療・介護ニュース

コロナ影響の困窮や不安、心の問題で自殺危険性も-埼玉県が対策計画案公表、包括的支援が重要

2020年11月12日 18:40

印刷

 埼玉県はこのほど、「埼玉県自殺対策計画(第2次)」の案を公表した。計画期間は2021年度から23年度までの3年間で、課題の1つに「感染症等の影響」を取り上げ、様々な分野の支援者・組織が連携して包括的な支援を展開する重要性に言及している。【新井哉】

 計画案では、新型コロナウイルス感染防止のための営業自粛や外出自粛に伴い、「休業等による経済的な困窮問題や感染不安、在宅疲れなどによるストレスなどから心の健康問題を抱えるなど、自殺の危険性が高まっている人も少なくない」との考えを示している。

 こうした人が自殺に至るのを防ぐためには、「精神保健の視点のみならず、経済・生活面や人間関係等に係る視点を含めて、様々な分野の支援者や組織が密接に連携し、包括的な生きる支援を展開することが重要」としている。

 また、県政サポーターを対象に実施した自殺に関するアンケート調査も取り上げており、「コロナ禍における自殺予防対策として効果的だと思うもの」(複数回答)として、「暮らしの不安や心の悩みに対する相談体制の強化」(51.1%)、「経済的な困窮問題についての相談体制の強化」(50.5%)、「生活困窮者への支援策の強化」(44.1%)などを挙げている。

出典:医療介護CBニュース